【今週の一言🌷小さな前進】
家のパソコンがおかしくなってから、帰宅しパソコンを見る癖も失せ情報量も減った。そしたら少し心地よい。
毎日毎日人に会い、喋り、記録する。いろんな方がいると思う。そんな中で自然体で話せる方に出会うとホッとする。その自然体は肌で感じる棘のないもの。でも人を信じ話していこうと思う。壁はあるがいつかほぐれるかも。
朝、歩いていたら、何度もホーホケきょ🎶と聞こえてきた。思わず微笑んでしまった。春の足音を聞きながら、この年度末の壁を乗り越えよう❗️そう、川は流れる😊
【今週の一言 😉人生に雑用なし】
どんな時代にも、無理難題を押しつけてくる輩がいる。人一人ができないことも、あるネームバリューの中で。そんな時は皆、逃げちまう。だって心があるんだから。
悶々としつつ、世界の食の産業展に行く。ワイン、生ハム等、食べたことのないもの、美味は脳を活性化する。半日歩いても全ブースには行けず。海外の方も沢山来られまるで海外。楽しかった❗️
道程の中、海を見る。広くなだらかな海。演じる際にも、円を一つ大きく描けと言われたことがある。心に海。
そして、下北沢で芝居観劇。https://srmissile.wixsite.com/missile
オリジナルは、いいなあ。
パソコンが完治するのは24日。それまではスマホから投稿します。頑張ります❗️
知り合いの送別会で、角打ちに行った。彼は日本酒が好きなので、きっと喜ぶだろうと。地下に降り立つとご主人はおらず、ご主人のお母様が店を切り盛りし常連さんと飲んでいた。角打ちは立ち飲みとの思い込みがあったが、座れるし、勿論お酒は美味しいし、常連さんは優しいし、今日は特別持ち込みOKと言われ、寿司を買い込み宴会。三人でほのぼのと、新しい楽しみを知りました。
ところで3月からパソコンが立ちあがらなくなり、スマホから初めて投稿します。大丈夫かな?今日の一言も更新できておりませんが、元気です。これは私の安否確認でもあります。
春が少しづつ近づいております。寒暖さはありますが、皆様もどうぞお元気で‼️私もこの3月を必死で乗り切ります。