「立春の心もとなき日差しかな」よく晴れ。緩やかに山に行き、心も晴れる。
歯医者でのけ反り、膿だし。でも次の日、山に行くのが楽しみで一日抗生物質と対峙。
ああ、いい菌まで殺されちゃうよ!でも痛みがひき、山に行けました⛰
そしてちょっとうれしいお知らせも頂きました。今年の芝居に向けて舵取りスタート。
中津川。いい種を植えれば、流れ流れて育っていく。時間はかかっても。
体の不変が出ると、健康が一番だと思い知る。
お酒が飲めるのも健康だから。健康が一番☺️
そしてちょっとうれしいお知らせも頂きました。今年の芝居に向けて舵取りスタート。
体の不変が出ると、健康が一番だと思い知る。
お酒が飲めるのも健康だから。健康が一番☺️
久しぶりに山に。11月頃から稽古で行けず。ああ、その自然に癒されました。
でもいいことばかりではありません。筋力が衰えてますし、下山は雪が溶けてはいても枯葉で滑り、また急で怖かった。丹沢は自然が豊富でも、おトイレもなく入山したら下山するまでいけない事が多く。体力と体に話しかけつつ、いつも試されます。
黙々と登り、下りる。唯一柚子が、沢山木に実っていました。落ちる柚子をゲット!
あとゴルフ場が近くにあり、ゴルフボールが山道に。なんだか新鮮。
昨年は12月にサド侯爵夫人を終えてから、違う忙しさに追われやっと大晦日にケリをつけ帰宅。自分の納得いく人生を歩む為には、やはり自ら打ってでなくては。
元旦は富士山くっきりです。そしてこれを読みます。
昨年、最後の日本酒。新潟、純米吟醸
今年もどうぞよろしくお願いします。