ABOUT US

1982早稲田小劇場入団
1988劇団第三エロチカ入団
2001ZORAを劇団第三エロチカ吉村、坂本で活動。
2015吉村他界。
2019ZORAを閉じる。
2021「プロジェクト榮」を、演出:俳優/篠本賢一、
舞踊家:俳優/花柳妙千鶴と活動開始。
2023「よなよな」久保庭尚子と立ち上げ。

2025年8月3日日曜日

海が遠ざかる

 




津波、台風、波風強い1週間でした。海は断念。素潜りをしお魚を見たいので、波が高いと😢。で、国営武蔵野丘陵森林公園に(https://www.shinrinkoen.jp/)行って参りました。





人がおりません。言うまでもなく酷暑。土道を延々歩き、ヤマユリ。後悔しつつでも9月の尾瀬の足ならしと自分に言い聞かせ。暑さにも強くなる🔥


昼食、森のピザ屋さんでタバスコをこれでもかとかけまくり夏ピザをがぶついていると、子供達が次々と登場。元気!人がいた…暑さにたまらなく昼からビール。


オニバスを始めて見ました。吊り橋を渡ったり、カラーリーフガーデンで薔薇🌹等を鑑賞。沢山の沼、東京ドーム65倍の土地、この日は25000歩。



https://fujiminokanko.jp/festival2025.html

帰りに東武東上線上福岡下車、七夕祭りで賑わっている。そして末広湯で堪能。高濃度人口炭酸泉で疲れを癒しました。レトロな体重計、マッサージ機。50円マッサージ機お気に入り。



芝居は2本鑑賞。劇団民藝「記憶の危うさについて」アーサーミラーは古くない。セールスマンの死も実は観たことなく一度観てみたい。そして小笠原さん演出はこれからも観たいです。


テアトルエコー「ミナト街電化物語」恵比寿の夜。若い人が溢れており活気あり。台本を持ちながらの演技。個人的には台本はない方がいいかなと。その方がもっと笑えた気がする…

両者共、稽古場公演。自分達の稽古場があるってやはりいい。長年の劇団継続の強さがある。



🚩「よなよな」東京の私と茨城の久保庭さん。稽古も久保庭さんは東京迄、大変です。でも自分達のやりたいことをやっていく。これは素敵なことだと思います。ZORAでも亡き吉村さんと戯曲を選抜してました。頂く作品を待ってばかりではやりたい事もやれず死んじゃいます。そして頂いた戯曲は自分の範疇を越えたものをやる楽しみに有難くやらせて頂きます。


どうぞお待ち申し上げております!!

劇団印象-indian elephant-リーディング公演 「クミの五月」

公演日時:2025年 9月8日(月)19:00開演(18:15受付開始・開場)

会場:座・高円寺2
https://inzou.com/works/kumhi/

【料金】
全席自由/3,000円(税込)
予約ページのURL ↓
URL:https://ticket.corich.jp/apply/381641/008/