初日観劇。現代を映し出す作品として名取事務所、チョコレートケーキは観劇。ああ寒い。帰宅し熱燗、白貝のブランデー蒸し。この時期ハマグリなんでしょうが初めて白貝(シラガイと読むかと思ったらサラガイ)を食べました。癖なく後からじんわり貝の独特さ。
次の日ももっと寒い。みぞれでした。セツコの豪遊という劇団、「セツコの朋友」初観劇。主催者の宮村さんのトークは飽きなく聞けます。フリーカンパ制。
日曜日やっと晴れました!
お金の計算やら、細かいことばかりデスクでやり続けもう限界、自然へ!よみうりランド前のありがた山、超超低山。隣ではジャイアンツタウンスタジアムが3月1日にオープンし、巨人×阪神のよう…クィーンWe Wii Roⅽk Youが大音響。思わず体が動く。
井戸の水を子供達にこれ本当に飲めるの?と聞かれ、お腹壊しちゃうかもしれないから飲まないほうがいいよと伝授…、そうだねと走っていった。好奇心の塊。かわいい。
二人芝居をどうにか漕ぎつかせたい、昨年のサド侯爵夫人でもうお腹いっぱいでしたが、次への一歩、なんだか気持ちが前向きになってきました。サド侯爵夫人の批評が「テアトロ」という雑誌に掲載されているということで、図書館で読みました。なるほど…
テレビは最近「アリスさんちの囲炉裏端」に癒されています。主演の馬場ふみかさんが魅力的。囲炉裏での食事もいいなあ。さて私も今日は何を作ろうか…