
ABOUT US
1982早稲田小劇場入団
1988劇団第三エロチカ入団
2001ZORAを劇団第三エロチカ吉村、坂本で活動。
2015吉村他界。
2019ZORAを閉じる。
2021「プロジェクト榮」を、演出:俳優/篠本賢一、
舞踊家:俳優/花柳妙千鶴と活動開始。
2023「よなよな」久保庭尚子と立ち上げ。
2024年4月28日日曜日
2024年4月21日日曜日
生田緑地とナチュラルワイン
私の意識がこの一年でだいぶ変化。状況が突き上げてくれる。
たけのこがこんもり。そういえば昨年はよなよな稽古中、久保庭さんが茨城のたけのこを持参してくれ、刺身で、焼いて。早一年。
さて日曜午後はイタリアワインの試飲会に。様々なブドウに出会うかと思いきや、先日ビックサイトで出会った方とまた出会い、笑いあいました。日本在中、日本語も堪能。自然ワインはやはり美味しいです!
8月公演に向けて少しづつ、準備していきます。
2024年4月14日日曜日
ビックサイト・秋川渓谷
ビックサイトで年に一度の展示会、食をおいしく食べる!という観点から仕事にも自分にも旨味あり。沢山の試食試飲。食は進化する🍗🐡🍝🍰
後半はワインコーナーへ。海外から来られてる方。気さくな日本紳士。
日常から離れて、グローバルなひととき。優しさがお顔に☺
2024年4月7日日曜日
一年に一度の春です🌸
ほとんど3ヶ月ぶりに山へ、高尾山初沢山。高尾山を庭にしたい。
本当に低山。もう筋力も体力も落ちてますから今年はここから。

3ヶ月ぶりに解放感。鳥のさえずり、桜を愛で柿の葉寿司えんがわ寿司。
芝居「繭の家」は3日目から私の中で新しい発見が生まれ活性化しました。日々、更新ですね。また新しい目標に向かって突き進みます。
本番に入ると稽古場とは違い、急に暗闇が出現します。暗転は苦手。でも皆、サクサクと目的地へ。今回ゲネで迷子に。監視カメラで迎えに来て下さいました、アハハ🙇。又、舞台の袖で待つ暗闇。本番前は少し早くスタンバイしていると暗闇に目も慣れますし、その日のお客様の感じもわかります。何より私の心が落ちていきます。この感覚が私には大事なんですね。客入れの音楽をお客様と一緒に聞いています。
そして多摩森林科学園へ。ムササビスポットを探索、サクラ保存林が公開中止で残念。帰りに地元スーパーでこごみ、うるいをゲット、軽く茹で頂きました。春の恵みを日本酒と食し、私の「繭の家」の打ち上げも終了しました。
さて8月は「よなよな」公演です。あと4ヶ月。韓国の劇作家が、私達の為に書き下ろして下さいました。皆様、乞うご期待です!
2024年4月3日水曜日
ありがとうございました!🌸🌸🌸
お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました。
舞台での家族写真、演出の青木さんが撮影してくれました。呑み助3人。
出演してよかったです。これからも色んな役がくることでしょう。
4月1日翌日、疲れはありましたが爽やかな朝を迎えました。花々が開花。
公演を通して人と出会い、久しぶりに会えるお客様にも、感謝します。
また是非、お会いしましょう!!
登録:
投稿 (Atom)