ABOUT US

1982早稲田小劇場入団
1988劇団第三エロチカ入団
2001ZORAを劇団第三エロチカ吉村、坂本で活動。
2015吉村他界。
2019ZORAを閉じる。
2021「プロジェクト榮」を、演出:俳優/篠本賢一、
舞踊家:俳優/花柳妙千鶴と活動開始。
2023「よなよな」久保庭尚子と立ち上げ。

2025年2月26日水曜日

鋸山(ノコギリ山)

 

1泊2日、千葉県安房郡鋸南町。快晴。連休を使って。



石切り職人の思いを鑑みて。登りました。



日本寺、日本一大きい。31メーター。圧巻。デカい!



千五百羅漢、表情が豊かで面白い。頭が折れたものもそのままに。




外人の方は興味深く観てらっしゃいます。山の中に楽しみがいっぱい。





この日はトレランもあって、次々に後ろから走ってくる方もいて賑やか。



暮れ行く海を見つつ、民宿へ。魚料理が待っています。さて明日は。

2025年2月16日日曜日

一足早い、春🌸



大谷亮介さん

かもねぎショット高見亮子さん、大谷さん、坂本

大谷さんとの二人芝居をと思い続け、お忙しい方なので先送りとなっていましたが仕切り直し。すぐにとはいきませんが始動します。シンプルに。高見さんのイメージ力、言葉、シチュエーション…




そして先週は2本観劇、鈴木アツト作・演出。アツトさん頑張ってる!




テアトルエコー小野寺亜希子さん出演。下北沢演劇際へまた行ってきました。




昨年の母の死よりゆっくりしたいのに、出演も決まっており仕事も忙しく気持ちが急く日々でした。スポーツクラブの会員も毎月お金を払うだけの幽霊会員になりつつありました。でも久しぶりにビートのある音楽に体を預けスタジオで踊りましたら気持ちが弾け、喪から抜けた気がしました。この寒さから、春へ、1歩1歩。ああ、元気がでてきました。



2025年2月9日日曜日

立春



冷気に凛と。
少しづつ、春に近づいていくのでしょうか。






日曜日は、昨年夏にお世話になった塩野谷さんの舞台へ。下北沢演劇祭真っ只中。【よなよな】相棒久保庭さんとも会い「かつ良」でとんかつ。





ハイ、ライフ終演後、歩きたくなり東大までブラブラ。東北沢の銭湯、漢方湯で温まりました。母の遺品整理も終了。母が60年暮らした部屋とさよならしてきました。母の服に抱かれて、ほっと溜息。 

さて、何処へ

2025年2月2日日曜日

洒水(しゃすい)の滝



新松田から御殿場線に乗り換え、山北駅。以前の大野山は雪山。この日も寒かったけど、足場がしっかりしていて安心、冬の陽光が優しい。





木曜日には、新しい芝居の話にも芽が噴き出し、気分が一掃される。




人もいなく、滝の流れに身をまかせ…何事も流れてゆきます、心配せずにと自分に。



テレビ東京「下山メシ」で撮影された喫茶店『モンタナ』は、新松田に健在。でも営業はしていなかったなあ。かたせ梨乃さんが出演していた。ここで撮影したのだなあとしみじみ。



 

この日は30000歩。でも筋力が落ちています。忙しいと運動をしなくなる、悪循環。打破せねば!山北駅近くのさくら湯でほっとひと息。やはり露天はいい。