2025年7月27日日曜日

暑中お見舞い申し上げます🏊

 


日曜日は稽古を終えて、多摩川サイクリングへ。陽が痛い。




多摩川決壊の碑が。子供の頃、ドキドキしながら見たテレビドラマ「岸辺のアルバム」…




川にたどり着くまで、鬱蒼とした森の中を、きっと蛇がいます。ああ、でも散歩をすると心が落ちつく。そして近くの銭湯で今年初の水風呂。地底95mから湧き出た茶褐色の源泉でツルツル。海に行きたかったのですが、🌊波が高くて断念。水風呂でひんやり満足。


そして😎




観てきました。美は勿論ですが、私が一番刺さったのは喜久雄(吉沢亮)が日本一の歌舞伎役者になれるならとさりげなく神社で、悪魔と取引をするシーンです。役者というもの。私が二十歳の頃、ある女優さんは女優は結婚なんてできないと言い切っていました。




吉沢亮さんが美しく、また陰の力もあり素敵。




そして雨月物語。DVD購入。京マチ子さんが怪しく大胆。そして森雅之さん、この頃の男優さんは滝沢修さんもそうですが、エネルギーが満ち溢れています。





夏の朝は、あさがお。。でなく昼がお。


近隣のお蕎麦屋の軒下に。



さて冷えたものばかりでなく、家で、塩ラーメンに野菜たっぷりのタン麺を。しっかり食べて、この暑さ、乗り越えていきましょう!
8月は海へ!

2025年7月19日土曜日

劇団印象「クミの5月」前売り開始

 

劇団印象-indian elephant-リーディング公演 「クミの五月」

公演日時:2025年 9月8日(月)19:00開演(18:15受付開始・開場)

会場:座・高円寺2
https://inzou.com/works/kumhi/

【料金】
全席自由/3,000円(税込)
予約ページのURL ↓
URL:https://ticket.corich.jp/apply/381641/008/




前売りが7月7日から開始しております。一日だけの公演となりますので、早めのご予約を!



私は韓国のハルモニ、おばあさんの役です。どうぞご期待下さい。




郵便で送らせて頂いた方もそろそろ到着します。上記の予約アドレスにてチケットをご予約できますので、どうぞよろしくお願いいたします!

2025年7月13日日曜日

消えていくなら朝

 



土曜日の朝、涼しく気持ちよく目覚めた。今日は大谷さんの芝居観劇。久しぶりに初台新国立劇場へ。よかった。家族の会話の繋がりそれだけで2時間飽きさせなく惹きつけていく。心情を吐露することはエネルギーがいる。長年の家族関係性の中でこれまで言えなかったことをぶつけ合う。そんな思いは少なからず誰にもあるんじゃないかと思いつつ、、、ラストも👍






今週はいい舞台、テレビに出会えて納得。NHKドラマ10「燕は戻ってこない」。録画していたものを10話、一気に見ました。代理母を選択する主人公リキに最初は思いれることができなかったのですが、話が展開していくにつれ登場人物の心の襞、リキが多数の男と関係することからドラマは急展開。そしてリキは双子を帝王切開で出産。決断するラスト。次代の流れの中で女性の選択も変化していく。インパクトあり。





芝居観劇後、幡ヶ谷で銭湯。昔、ZORA吉村さんと幡ヶ谷でよく稽古し呑んだ商店街にある。思い出が蘇る。1週間の襞を洗い流してきました。






さて、私が出演します9月8日公演「クミの5月」の発売が7月7日開始されました。今月中には皆様にご案内を送付させて頂きます。ここ2.3日は東京は涼しく気持ちがいいですね。また来週!

2025年7月6日日曜日

よなよな公演「エアースイミング」

 


作:シャーロット・ジョーンズ/ 翻訳:小川公代/ 出版:幻戯書房

今年11月によなよな公演、第3弾🚩「エアースイミング」を上演します。相方、久保庭尚子さんと、少しづつ本読みを始めています。二人芝居です。

日本でもかなりの頻度で上演されています。私達もこれまで4本は観劇しています。女性達がこの戯曲を選択する気持ちもわかります。もっと叫んでいい。あと解明されない魅力がこの戯曲にはあります。この戯曲は現実とオルターエゴ(もう一人の自分)が交互に構成されています。この微妙なバランスをどう捉えるのか、表現側にかかっています。思考錯誤中です。


久保庭尚子さん。

2011年韓国の演劇合宿で出会い共演。ガッツあるスーパーウーマン!





そして私は、美味しいお蕎麦屋さんにはまっています。先週から3件、立て続けに名店へ。夏は麺が美味しい。石臼挽自家製粉のとろろそば、蕎麦とかつ丼セット、本日は稽古前に十割くるみだれ蕎麦。

ままならぬ問題も信頼できる友と、美味しいものを食べると解放される。金曜日には出世した友と6年ぶりに海鮮居酒屋へ。ほたてをイカを七輪で焼き語り合う。彼女には出世するだけの力がある。やはり現場での問題は、現場で奮闘している方ならではの確かな言葉がある。





いろんな問題にぶつかりながらも、確かな知識を携えて、強くありたい。そしてダンスも復活しました。  暑い夏が待っていますが、頑張ります!